こんにちは。
戦略思想研究所 中森です。
先月、私はこのようにお伝えしました。
——————————–
(生命燃焼学)全6回の講義を通して、
私たち一人ひとりの「光」と「水」を改善する
具体的方法の数々を学んできましたが、
次のステージは、
経済を「公」に行き渡らせる「テクネ」と交流します。
そのうえで、
あなた自身の「テクネ」に目覚めることができれば、
生命燃焼学の本懐を果たすことできます。
——————————–
以上、お伝えしたとおり、
「テクネ」と交流する企画を練っているところです。
早速ではございますが、
企画中の案件を発表します。
■長寿フンザツアー報告会
4月9日(水)〜19日(日)
フンザツアーが開催されます。
小田氏をはじめ生命燃焼学の仲間が、
現地調査の目的も含めて、
参加することになっています。
フンザが長寿王国とされる秘密は、
「白い水」「蜂蜜」「あんず」
にあると伺っていますが、
明後日出発のツアーでは、
フンザの人々がよそ者には明かすことのない
「奥の院」まで見せてもらえるとのこと。
「奥の院」到達が実現できるのも、
小田氏の現地人脈があってこそ。
不老長寿の秘密の核心に迫ることができる
唯一無二のツアーになること間違いありません。
残念ながら私は参加できませんが、
同じように今回は見送らざるを得ない方が
ほとんどであることも事実。
そこで、小田氏にお願いして、
「長寿フンザツアー報告会」を
開催して頂くことにしました。
日時は、
5月24日(土)15時30分〜16時45分
(終了後、懇親会あり)
会場は、
東京都23区内となります。
収録映像を別途ご提供する予定ですが、
生命燃焼学本講義でご存知のとおり、
小田氏の講義はオフレコが多発するため、
会場までお越し頂くことをおすすめします。
その他、詳細につきましては、
小田氏が帰国してから調整のうえ、
ご案内いたします。
■ライディック(株)会長および代表特別講義
生命燃焼学の中軸を成す技術「サイモス」を
生み出した企業ライディック(株)より、
会長の小田進一氏、
代表取締役の喜多恭子氏を招聘し、
ライディック技術研究所が開発した技術について、
特別講義を行なって頂きます。
CYMOS(サイモス)の概要はこちら。
https://lidic.com/aboutcymos/cymos/
日時は、
6月7日(土)14時30分〜17時30分
(終了後、懇親会あり)
会場は、
東京都23区内となります。
フロッピーリキッドをはじめとした
ライディック(株)の脅威的な技術の数々を
ぜひともに学びましょう。
こちらの特別講義も、
収録映像を別途ご提供する予定ですが、
オフレコ発言が予想されるため、
会場までお越し頂くことをおすすめします。
また、ご参加方法など詳細は、
準備でき次第ご案内します。
■「ゆの里」研修ツアー
高野山の山麓神野々の地より湧き出る
「金水」「銀水」「銅水」と呼ばれる
3つの天然水の存在は、
生命燃焼学を通して周知となりました。
それら3つの天然水を扱い、
研究している会社が(株)重岡であり、
同地にて「ゆの里」を運営しています。
1月末、
「ゆの里」現地訪問の機会を得た私は、
重岡昌吾社長から「水の最新研究成果」
の詳細を聞くことができました。
なぜ「ゆの里」に「水の最新研究成果」
が存在するのかというと、
「ゆの里アクアフォトミクスラボ」に
ツェンコヴァ・ルミアナ教授を最高顧問として迎え、
「金水」「銀水」「銅水」を対象として、
神戸大学と共同研究を行なっているからです。
ツェンコヴァ教授は、
アクアフォトミクスという新たな科学分野を
開拓した人物であり、
「ゆの里」訪問の際には、
幸運にもご本人からお話を聞く機会にも
恵まれました。
重岡社長やツェンコヴァ教授のお話を聞き、
「ゆの里アクアフォトミクスラボ」の見学や、
「ゆの里」の施設を体験したことは、
生命燃焼学の実地研修として最適であることを
私に確信させるのに十分すぎました。
そしてこの度、
重岡社長のご縁を繋いでくださった方に相談のうえ、
「ゆの里」研修ツアーを企画することにしました。
日時は、
9月8日(月)12時前後〜9月9日(火)12時前後
初日は、
重岡社長から「水の最新研究成果」について、
特別講義を行なって頂き、
温泉施設にて食事および宿泊。
二日目は、
重岡社長が「金水」「銀水」「銅水」にまつわる
神社として考えている四社めぐりツアーを行います。
具体的には、
丹生都比売神社
丹生酒殿神社
丹生官省符神社
蟻通神社
とお伺いしており、
丹生都比売神社には、
正式参拝を行うことで決定しています。
平日の開催となってしまいますが、
都合をつけられる方はぜひご一緒に。
ご参加方法など詳細につきましては、
準備でき次第、ご案内いたします。
以上、現在企画中の案件となります。
さらに、
(株)ジーウェーブ代表取締役於久田英俊氏を
招聘しての特別講義の開催も相談中。
進展がありましたら、
別途ご案内いたします。
それでは、また。
戦略思想研究所 中森護