【ご提供内容】
第一回:ブレーンストーミング形式『アフガニスタンとスキタイ(一)』
提供方式:メンバーサイトから修験子栗原茂の音声情報&会議収録映像配信
❐型示し【前半】
・家督継承を為しえる力量を身に帯びる唯一の方法とは?
・信じるに足る人か否かを見抜く初歩たる氏姓鑑識の登竜門とは?
・アフガンに触れる時、どうしても省くことができない3人のマギ系アフガン人とは?
・マゴイを率いる「山の長者マギ」の正体とは?
・古代から続く日本とアフガンの絆に関わる経歴を持つマギ系アフガン人とは?
・歴史を学ぶ者が精通しなければならない個人情報を持つ建築家の実名
・「真の愛は出会いが終わるところに始まる」の真意とは?
❐型示し【後半】
・世界一名水が豊富な日本を垣間見ることができる財閥の系譜とは?
・即位前の神武天皇が難波に創建した神社とその目的とは?
・灘が最大の酒造王国になるのは○○の発見に尽きます
・風猷縄学において嘉納治五郎をスルーすることが許されないワケとは?
・栗原茂にとって嘉納治五郎が身近な存在となった知られざる経緯とは?
・嘉納治五郎の父治郎作の真の出自とは?
・新型コロナワクチンを供給するファイザー社とアフガンの関係とは?
❐型示し解説編【前段】
・スキタイが出没した具体的な現場とは?
・スキタイが戦場に出没する目的とは?
・歴史的に中央アジアで大きな戦争が起こらない理由とは?
・アレキサンダー大王の遠征地の要所につくられた直轄地の正体
・○○を中心に歴史を語ることは極めて危険です
・山の長老マギはなぜヒンドゥークシュに定住したのか
・世の中で「公」が成立する条件とは?
・なぜオスマントルコが小アジアまでたどり着けたのか?
・皇祖皇宗と山の長老マギとの信頼関係ができた理由とは?
・アメリカ社会の四分の一は必ず○○○○が握っています
・即位前、神武天皇は難波崎でどのように思われたのか?
❐型示し解説編【後段】
・古来、日本とアフガンを結びつけた絆は罌粟です
・真に上質な罌粟は○○の中に織り込んでいました
・嘉納家の役割と伝統日本の閨閥づくりの真相とは?
・藤堂高虎が日本中に忍者を率いることができた理由とは?
・嘉納家と栗原家の知られざる繋がりとは?衝撃のエピソードの連続です
・大阪湾を臨む知られざる金の採集地とは?金の産出量は火山に関係が?
・ファイザー社とシーク教の間で取り交わされた重要な情報とは?
・ヒノモト流のマギ系アフガン人を氏姓鑑識する方法とは?
・スキタイが分からなければハザールもアシュケナージも分かりません
・世の中の表舞台に登場する人物はすべて○○○○○○によるものです
・未来を養うことができない人は決して歴史人とはいえません
・スキタイは第二次大戦のようなヘマは侵しません
・歴史人か歴史人でないかを判断するための基準は○○○○できるか否かです
・織田信長を氏姓鑑識するとどうなるか?稲の原種が関係も??
・織田信長とキリスト教の関係は○○郡にあります
・ギリシャ神話の神の名や星座の名はスキタイを表す言葉です
第二回:ブレーンストーミング形式『アフガニスタンとスキタイ(二)』
提供方式:メンバーサイトから修験子栗原茂の音声情報&会議収録映像配信
❐型示し【前半】
・世界大戦前の戦争には明確な○○意識がありました
・国際政治が侵した科学的なエビデンスを○○に変える過ちとは?
・栗原茂が謎の歴史を刻んだスキタイの妙を解くタイミングを覚ったワケとは?
・人たる尊厳を微塵も感じる事の出来ない「生きた屍」の如き姿をした勢力の正体
・占領に必要な戦利品の筆頭は「支配地の施政権を司る○○○資料」に尽きます
・ロシアが大国として歴史に登場するに至った経緯とスキタイの関係とは?
・遊牧民フン族に残された謎解きの痕跡とは?
❐型示し【後半】
・ロシア史の歴史に占める地位を格上げするために行われた八百長戦争とは?
・正体不詳とされる謎の民族スキタイを解く証が秘蔵されている美術館とは?
・古代エジプト王の墓荒らしを可能とした背景に見え隠れする虚と実とは?
・今を懸命に生き抜くエネルギーを自ら補完するための条件とは?
・栗原茂が自負するスキタイ観とは?それは、ナニゴトにも共振共鳴し得る○○者です
・六韜三略にも紹介される攻略戦術の一つでもあるスキタイの常套手段とは?
・アフガンの長老マギあるいはゾロアスターの事績や日本との因縁あさからぬ事とは?
❐型示し解説編【前段】
・世界大戦とは○○の威力を試すために世界を実験場とする戦争です
・罌粟でも黄金でもない、国家同士が戦争をする本来の目的とは?
・歴史のない米国が世界の覇権国家になり得たのは◯◯を操ることが可能になったから
・ピョートル1世とカール12世が大北方戦争を行った裏付けとは?
・ナポレオンのエジプト遠征の真の目的とは?
・人類最高の教養への接合先は風猷縄学をおいて他にありません
・ナポレオンが闇取引で買い取り、イギリスに高値で売った広大な土地とは?
・大黒屋光太夫が漂流を装ってエカテリーナ2世に面会した真の目的とは?
・大黒屋光太夫がつくった現存する新聞社とは?
・イギリスがリンカーンを立てて南北戦争を起こした真の目的とは?
・経済と歴史を結びつけたがゆえにゾンビ社会を生み出した歴史家の過ちとは?
・理解できない文明をごっそり奪うやり方が○○方式です
・イスラム圏が科学大国になった理由は○○○○文明を引き継いだからです
・ローマ教会が十字軍を組織し、イエズス会が世界中に学校をつくった真の目的とは?
・欧州の有職は本質的に存在しない?一体どういうことなのか??
・欧州の中で最も歴史的裏付けを持つ民族とは?
・現代の歴史まで連綿と続くヒンドゥークシュ会談の当事者とは?時代は欠史八代年間です
・映画『アバター』製作に至る布石とは?1970年に始まる宇宙空間仮説とは??
・エルミタージュ美術館が嘘のスキタイ史を発信する真の目的とは?
・日露戦争でロシアが日本に勝ちを譲った理由は日本の中にスキタイの○○を見たからです
・クリミア半島の真価を示す衝撃的な事実とは?ロシアがアラスカを譲った理由もここに
・専制君主制を終わらせるためにいかなる八百長が必要だったのか?
・産業革命とはあくまで○○意欲にあふれた一般民衆によるものです
・今後、北京政府が発表する内容で最も注目すべき事象とは?
・習近平が見透かす次の時代のあり方とは?どのような世界をつくろうとしているのか??
・スキタイが出没した地域を表す暗号とは?
・アケメネス王朝に侵略されるまでのアフガンの実態とは?皇祖皇宗との関係は??
・聖徳太子を歴史に登場させた皇祖皇宗の意図とは?神武天皇以来、始まっている計画です
・民主主義を打ち砕く中国の力の源泉とは?人間は○を操られると手も足も出ません
・風猷縄学を学ぶ者がヤマトタケルになるべき時期とは?その時こそが元の日本に戻る時です
❐型示し解説編【後段】
・共振共鳴が起こる人と起こり得ない人との違いとは?
・痕跡を残すことのないスキタイの真の発祥地であり本拠地でもある地域とは?
・自然信仰に強く惹かれるスキタイの行動原理とは?
・原油の存在を認識し、人類文明の資源として活用できると判断した民族とは?
・一般人の行動パターンの5手先以上の読むことできる能力を持つ民族の正体
・鉱物の目を読むとは○○を読むことです
・出光の石油事業は出光家のものではない?一体どういうことなのか??
・三笠宮様と出光佐三の関係の深奥にある世界の真実とは?
・三笠宮様がオリエントを研究していた真の目的とは?
・絶対に表に出てくることはない真の○○が出入りしていた場所とは?
・三笠宮様が○○○○の元に特殊な医師団を送った理由とは?
・ソ連や米国がアフガニスタンに侵攻した真の目的とは?
・誰も知ることがない○○家の取引の特殊性とは?
・出光家はそもそも海賊の家系?出光佐三の正体が明らかに
・自作自演を平気でやってのける民族の特徴とは?
・栗原茂が死を装った衝撃的なエピソード
・「すり替え」はどのタイミングでいかに行われるのか?
第三回:ブレーンストーミング形式『ツラン』
提供方式:メンバーサイトから修験子栗原茂の音声情報&会議収録映像配信
❐型示し【前半】
・風猷縄学を学ぶ者が知るべき三笠宮様のエジプトにまつわる御言葉とは?
・古代日本と古代エジプトの知られざる壮大な共通点とは?
・古代オリエントと古代エジプトの明確な相違とは?
・優れた職能集団を構成し、時代のニーズに応じて分布した民族「ツラン」とは?
・三笠宮様が指摘するナイル川とティグリス及びユーフラテス川の大河の相違とは?
・古代史の原則「陸は隔てるが、海は結ぶ」の真意とは?
・ピラミッドの謎解きを裏付ける三笠宮様の聖書学とは?
❐型示し【後半】
・類似するとされる「日輪賛歌」と「旧約詩篇中の104編」の大きな違いとは?
・古代史を考える場合には○○○と王室との間の緊張状態を絶えずみる必要があります
・三笠宮様が述べるパピルスに関する御所見とは?
・不自然と共生する文明人の注目すべきツボ、それは○○○○の違いから生じる確たる差です
・ツランに関して、晩期の三笠宮様が御心を砕かれた古代遺跡とは?
・様々な文明が生まれ滅んでいく痕跡を刻む○○の歴史は史観の宝庫となります
・古代史を解するうえで避けて通れない登竜門そのものとは?
❐型示し解説編【前段】
・皇祖皇宗から一貫して貫かれている精神、家督の継承は墓にあり。その真意とは?
・故実を知るということは遺された痕跡を辿ることです
・日本の現状が墓に反映されている?墓石や霊園からどのような情報を得られるのか??
・墓標を遺さない公家はいかにして家督を継承してきたのか?
・文化文明は違えども、日本の精神=古代エジプトの精神です
・ヒンドゥークシュに源流を持つアムダリヤ川が生み出した二つの古代種族とは?
・三笠宮様が大河を「神の恵みと神の罰」と表現された真意とは?
・ツランを民族として理解しようとしてもできないワケとは?
・占領軍がどうしても変えられなかった日本人の特殊性とは?
・オリエントが文明の出発点となった古代史的背景とは?
・水は大地そのものであり、電磁波は大気そのもの。その真意とは?
・臨機応変の備えとしてつくられた三笠宮家。ついに明かされる創設の目的
・インダス文明をつくった勢力の正体
・杉山龍丸と中村哲も知っていたアフガンを中心する大河流域の特殊性とは?
・古代エジプトにおける王室と神官団のせめぎあいの本質とは?
・スキタイがフルリに潜入してつくった帝国と八百長戦争とは?
❐型示し解説編【後段】
・金採掘において最も重要な技術と物質とは?
・コロナ禍は世界大戦、パキスタン大洪水は八百長戦争?一体どういうことなのか??
・解読されないインダス文字を遺した書記とは?そして、インダス文明の本質とは??
・実の世界の行動原理と虚の世界の行動原理の差異とは?
・縄文ヒノモトの義兄弟ツラン、その真意とは?
・奉公の道と一君万民の有り様とは?
・職能集団たるツランが動き出す時とは?奈良の大仏をつくった行基もツラン??
・モノづくり指導の本質は見て覚えることにあります。その型の原型とは?
・中村哲の生き様がペシャワールの人々を動かした真の理由とは?
・文明とは共振共鳴そのものであり、道を切り開くことです
・メタバースやアバターが次の世界を創り出すことがあり得ない理由とは?
・日本列島の技術者と職能集団たるツランとは違いとは?
・公を理解することができるのは○○に耐えられる人だけです
第四回:ブレーンストーミング形式『薬学史』
提供方式:メンバーサイトから修験子栗原茂の音声情報&会議収録映像配信
❐型示し【前半】
・大自然に天理の法則を用いる文明社会が行き着くところとは?
・建国のエネルギーは、國體を護持する○○から放たれます
・日本では罌粟も黄金も大凡○○年前から必需品となりました
・「独り神、身を隠したまひき」と「阿吽阿」に共通する「公の型」とは?
・日本文明の証『古事記と日本書紀』の原著が何ゆえ未発見とされるのか?
・観音開きモデル説と国産み神話との密接な関連性とは?
・フェニキアの音階に馴染む和音は開かれた空間に韻き合う○○○のワンワールドに通じます
❐型示し【後半】
・戸籍も黄金も罌粟も○○○から読み解く考え方が風猷縄学の稽古となります
・『古事記』の原著を保全管理するうえで無視することを許されない事案とは?
・免れる術のない環境汚染の元凶とは?
・罌粟に基づく薬学史を理解するための登竜門とは?
・昔も今も○○上の最大付加価値を有する資源は黄金と罌粟に勝るモノがありません
・戸籍、黄金、罌粟の最大エネルギーは○○に尽きます
・戸籍、黄金、罌粟の正体を突き止めることができない理由とは?
❐型示し解説編【前段】
・霊言五十一音が五段活用になっているのは○○の要素を取り入れていているからです
・霊言五十一音一つ一つに神名(かな)を割り振る役目はあなたにあるのかもしれません
・○○○を真剣に学ばなければ専門家にはなれても学者にはなり得ません
・五行は◯◯に利用されてこそ真価を発揮します
・政治が機能しない根本的な原因と真の帝王学とは?
・菅原氏と大江氏が完成させた真の文明の響き合いとは?
・土師氏を菅原、大江、秋篠の三氏に分けた真の目的とは?
・無限のエネルギーと神社仏閣創設の関係とは?
・地球上の重力不安定ラインが文明揺籃の地を形成するメカニズムとは?
・不自然を破壊する大自然の怒りが具現化したものとは?
・ツランが生み出した技術を完成させることに最も長けた人種とは?
・古事記が世界で最も遅くつくられた神話である証とは?
・家督継承を裏付ける古代技術継承の実相とは?
・荘園制度の下に生まれ幕末まで続いた26種類の特殊法人組織の正体
❐型示し解説編【後段】
・ヤマトタケルの遠征の真の目的とは?
・菅原氏と大江氏が霊言に取り入れた海外の文字とは?
・あらゆる学者が解釈を誤っている「みとのまぐわい」の本当の意味とは?
・栗原茂が霊言の完成を延暦年間とする根拠とは?
・古事記を編纂することになった歴史的背景の真実とは?
・稗田阿礼は28人いた?一体どういうことなのか??
・古事記の編纂と日本書紀の編纂に8年の間がある理由とは?
・記紀編纂が日本の安全保障につながるワケとは?
・霊言五十一音図に刻まれている「競わず争わずの極意」とは?
・ギリシャ神話を信奉するローマがキリスト教をつくった歴史的背景とは?
・日本列島だけが真の専守防衛を実現できる根拠とは?
・最高品質の罌粟を栽培するための地質的条件とは?
・接合不全を起こさない真の触媒たる日本文明の真価とは?
・麻薬の中で分類学上の最上位にある植物とは?
・罌粟の本質を知りすぎれば不幸こそあれ何もいいことはありません
・栗原茂が情報開示を「する、しない」を判断する決定的基準とは?
第五回:ブレーンストーミング形式『同和問題の本質』
提供方式:メンバーサイトから修験子栗原茂の音声情報&会議収録映像配信
❐型示し【前半】
・戦後体制下に復活した『いわゆる同和対策法』の社選さとは?
・同和問題をワンワールドレベルで検証するとどうなる?
・日本のヒノモトが着想した同和問題の本質とは?
・人類文明のモノサシたる3つの基準とは?
・同和問題の本質とは政治の枢軸を司る○○そのものが問われる政策と結びます
・同和問題の本質が戸籍に直結する歴史問題と言えるワケとは?
❐型示し【後半】
・鉄道が帝国主義の世界分割をさせるきっかけとなった理由とは?
・素性を装う怪しい日本人と戸籍を買収して成り上がった偽物を見抜く唯一の奥義とは?
・戸籍売買の次は選挙権を取得、その終着点は○○の乗っ取りです
・民営化された三公社五現業の専売事業を牛耳る勢力の正体
・大事を矮小化し、小事を拡大化する事が○○の常套手段です
・被差別部落問題、同胞融和の問題の起源は○○○の世に始まります
❐型示し解説編【前段】
・文明社会のワンワールドに根付く人たる生命の本能、そして本能に属する三つの性質とは??
・同胞融和の本質と人が生まれた地域との関係とは?
・属性に左右されずに生きるために絶対必要な条件とは?
・国家の歴史に触れる時に最も警戒しなければならないこととは?
・すべての日本人が認識すべき戸籍の本体とは?
・ついに明かされる無戸籍者が無戸籍たる所以
・同和問題をつくり出した政府の真意を見抜くために着目すべきものとは?
・ワンワールドでありながら地域文明を継承する家督と戸籍の本質とは?
・世界で初めて道路をつくった人々の真の目的とは?
・インフラ利権を競い争うオリエント勢力と公に奉る日本人の決定的な違いとは?
・日本列島官民共同体の株式会社化を推進する勢力の正体
・中曽根政権以降、三公社五現業の民営化が始まった経緯とは?
・何とか日本の戸籍を手に入れるために執着心を燃やす者たちの正体
・被差別業種をまとめる弾左衛門が創設された経緯と事件の真相とは?
・同和対策法の恩恵を逆利用した羽曳野三兄弟の実態とは?
・同和問題の本質が日本の歴史そのものであると言える所以とは?
❐型示し解説編【後段】
・戸籍廃止論を唱える○○○の真の姿とは?
・利権社会を生き抜く任侠道の真髄とは?
・人気アニメ『鬼滅の刃』は荒神山の物語?一体どういうことなのか??
・荒神山の伝説がすべて同和問題の本質につながります
・テキヤが縁日で非日常性を演出する真の目的とは?
・戦後の食糧難を救ったテキヤを支援した勢力とは?
・無戸籍者が日本人から日本の戸籍を取り上げるために実行した謀略とは?
・日本の歴代総理大臣を氏姓鑑識することで分かってくる衝撃的な事実とは?
・マーケットと税制の歴史的な関連性とは?
・戦後日本のテキヤの頭がつくったエンターテイメント施設とは?
・不老不死のインフラに熱狂する長者の正体
・崩壊しないコンクリートをつくった古代技術者とは?
・正体を装うダミー群のワンワールドとは○○です
・「気づき」と「思いつき」の決定的な違いとは?
・修験が伝える日本の期首とは?それは○○民と○○民の仕分けです
第六回:ブレーンストーミング形式『公の道』
提供方式:メンバーサイトから修験子栗原茂の音声情報&会議収録映像配信
❐型示し【前半】
・ジキル氏とハイド氏の如き人格二重性を演じる栗原茂の異端の少年時代とは?
・栗原茂を魅了した「ヤマトタケルとカサド神社そして荒神山」の真意とは?
・物質文明が生み出す場と精神文明が生み出す場の違いとは?
・天領、寺社領、化外の地、全てが公の場であり、化外の地は◯◯◯◯を本領とします
・同胞融和の実務実行を司る奉公衆の一群とは?
・自らゾンビに陥る偽善の有識者を充満させた本丸とは?
・栗原茂が生誕3年と349日にして出会った微塵の揺るぎない音律とは?
❐型示し【後半】
・高松宮様の期待に適う人財として認められた落合先生の能力とは?
・公に見合った人財の選定基準とは?
・栗原茂と落合先生は互いに味方であり敵であった?その真意とは??
・天皇が万世一系を保つ法に則る必要がある理由とは?
・栗原茂が高松宮様の型示しに触れ覚った実感とは?
・高松宮様が落合先生に対し直伝を控えた理由とは?
・高松宮様が栗原茂に諭した最後の御遺訓とは?
❐型示し解説編【前段】
・栗原茂の祖父は幕末のあの大侠客と盃兄弟です
・戸籍、黄金、戸籍を文明本位財として定めた勢力とは?
・警察と阿吽の呼吸で動く組織の正体
・明治維新後、薩摩武士が地方公務員のポストを席巻できたワケとは?
・福岡の警察組織の特殊性とは?
・人材派遣業の一大勢力を担っていた布施忍者の伝統とは?
・何千種類もあるパンドラ系ウィルスの感染力とは?
・歴史相似象を簡単に扱ってはならない理由とは?
・追い詰められた人間に必ず働く心理とは?
・栗原茂が落合先生にどうしても伝えることできない世界とは?
・虚実入り交じる世界で万世一系を貫く天皇家の「公の道」とは?
❐型示し解説編【後段】
・知る人ぞ知る「舎人学校」創設秘話の数々が明らかに
・「舎人学校」創設に関わる主要メンバーの正体
・『世界戦略情報みち』発刊に至る知られざるエピソードとは?
・「舎人学校」創設に繋がる「七人の会」とは?
・「七人の会」に栗原茂をリクルートした人物とは?
・情報の真実を透かすために必要な基礎訓練とは?
・「舎人学校」ではどのようなテーマが取り扱われたのか?
・「舎人学校」は栗原茂の集まりになった?一体どういうことなのか??
・「舎人学校」に潜入してきた人物の正体
・栗原茂が「舎人学校」を通じて目指した人財育成とは?
・家督継承と有職故実を検証するため栗原茂と落合先生が足を運んだ場所とは?
・ワンワールドを知ろうと思えば◯◯史を知らなければなりません
・落合先生の能力が群を抜いているワケとは?
・さらなる深化を遂げる風猷縄学が成すべき使命とは?
特別情報開示その1:文明の未来図ハープ(非売文書)
提供方式:メンバーサイトから文書ファイル配信
『文明の未来図ハープ』とは、
超克の文明史観を自覚のうえ、自ら身に帯びる純真を呼び起こす要路を示すための原稿です。
著者:
栗原茂
目次:
❐天童竺丸の旧稿ユダヤ論
❐天童の旧稿に学び事由
❐覇権中心国に巣くう富と女性
❐考古発掘の資金の出所
❐克己の文明史観
❐高周波活性オーロラ調査計画
❐法衣ハープを装う裸体とは
❐一九六八年から九一年まで
❐軍産複合体という戸籍謄本
❐放射能が出ない核レベルの爆発
❐エクトプラズムそしてプラズマ
❐端境期の危ない理論的アプローチ
❐電離層診断に使う道具一例
❐AIM(人工電離層ミラー)とは
❐国際社会に広がる電磁波障害
❐初期のガコナハープと国際社会
❐人の脳と信号波の関係
❐超常現象という白痴ジャーナル
❐舎人に燻るプラズマ論議(1)
❐舎人に燻るプラズマ論議(2)
❐語るに落ちる通説プラズマ論
❐似非教育下の電磁論(1)
❐似非教育下の電磁論(2)
❐考える前に気づく重大性
❐ふることふみかみつまき(族)
❐ガコナからアッシリアへ(1)
❐ガコナからアッシリアへ(2)
参考に本稿の結びに述べられている趣旨を以下に転載します。
--------------------------------------------------------------------------------------
旧石器時代後期の動物画らしき痕跡は、
イベリア半島の北部アルタミラ洞窟壁に
クロマニヨンが刻んだといわれ、
国土を神(国王)と定めたアッシリアは、
最高位の人を副王と決し、
史上最初の帝国を築いたという説もあり、
法典の意味を成すと見られる文字はハンムラビの
石碑が知られる。
こうした考古の痕跡を検証してくとき、
絵文字と思しき不詳文字から、
現代アニメに至るまで、
過去と未来の連続性を掘り起こすには、
その基礎的な土台となる史観を確立せねばなるまい。
その史観に玉虫色ワードを引用すれば、
まとまる話もまとまらず、
国際政治と何ら変わらないまま、
最終的には、戦争を繰り替えずバカげた決着しか
手立てがなくなる。
ところが、もはや現実はガコナハープの手にあり、
幾ら国際政治が小田原評定を繰り返そうが、
そこに巣食うジャーナリズムが何を伝えようと、
その未来図を描くこと、
その実現力はガコナハープに勝る存在なし、
ゆえに念ずるところ
アマテラスの「いはとひらき」古事記を携え、
アッシリアに旅立つのほかあるまい。
---------------------------------------------------------------------------------------
『文明の未来図ハープ』を読むということは、
アッシリア文明史論に触れることになることも必然。
絶対に他では手に入れることのできない稀代の原稿の目次だけでも、
今すぐご確認ください。
特別情報開示その2:アッシリア文明史論【世界戦略情報『みち』抜粋】(非売文書)
提供方式:メンバーサイトから文書ファイル配信
著者:
栗原茂
目次:
❐栗原茂「生命の設計図、それが神である」 1
❐栗原茂「生命の設計図、それが神である」 2
❐自然気象と文明の飽和状態
❐紀元前四〇〇〇〜二〇〇〇年
❐アッシリア・メソポタミア先史
❐異民族ヒクソスとフルリ人
❐海の民と神話「トロイの木馬」
❐先史文明のロードマップ
❐エジプト新王国期の突然変異
❐新都アケトアテンの建設
❐古代エジプトのノモスと都市
❐神格に挑む人格一神教の出現
❐女系因子相続と一神教の関係
❐アテン一神教は妥協の産物だった
❐エジプト 神々の乱心の現実
❐ヒッタイトすなわちツラン
❐「ツラン」とは神を仰ぐ意志なり
❐皇紀元年前後の世界事象
❐万世一系を貫く本義とは何か
❐オリエント第二世代の移相
❐霊言ふることふみ解説
❐霊言一七音と神名一七柱
❐霊言五〇音字と大八嶋國
❐霊言五〇音字エネルギー図解
❐「天神(あまつかみ)の命(みこと)」=銀河系エネルギー
❐古事記の真髄 天体論と霊言論
❐皇紀歴制定の文明史的意義
❐神武なき文明の限界
❐ローマに付き纏うフェニキア
❐暦を弄んだローマの陥穽
❐暦における天照と月読の役割
❐ローマ暦に潜む間抜けな思想