洞察帝王学講座・改 2681 第四期

【提供サービス】
[講座その一]ひとりがたり洞察帝王学
[講座その二]最新洞察インタビュー映像
[講座その三]落合先生があなたの質問・疑問に回答
[講座その四]映像・音声・文字起こしのダウンロード
[講座その五]奥伝参加権


【提供方法】
[講座その一]〜[講座その四]
専用オンラインサイトにおけるストリーミング形式動画
2024年10月から随時配信開始
※お申込日に関わらず、
「洞察帝王学講座・改 2681 第四期」における配信済コンテンツはすべて視聴可能

【申込費用】
99,000円(税込)
お支払い方法は、カード・銀行振込ともに〈一括または11回分割〉からお選び頂けます。

ここをクリックして
今すぐ第四期に参加する

2024年10月号コンテンツ

ひとりがたり洞察帝王学
前半

  • 大本教の淵源

ひとりがたり洞察帝王学
後半

  • 地方公務員の職業的卑劣

最新洞察インタビュー
【動画1】昭和神聖会と大本教の真相(前編)

  • 玄洋社が担当した世界史的重大任務とは?
  • スターリンの裏参謀としてソ連を動かしていた日本人
  • 日本史の根源に規定するアマテラスとモノノベ
  • 出口王仁三郎が「艮の金神」を「国之常立神」とした深謀遠慮
  • 落合先生が定義するユダヤの概念とは?
  • アヤタチが伝承するユダヤと意図的な嘘とは?
  • 「イセ」と「イスラエル」の関係とは?

最新洞察インタビュー
【動画2】昭和神聖会と大本教の真相(後編)

  • 物部氏の一般部民が今でも崇敬する神社とは?
  • 奴隷の扱いになれた民族の特徴とは?
  • ユダヤと黒龍会が手を組むことになった背景とは?
  • 昭和神聖会の正体と真の目的とは?
  • 槇玄範が大本教の布教から日蓮宗に切り替えた理由
  • 大本教を弾圧した勢力の目的とは?
  • 大東亜戦争は「事務的」な戦争?落合先生の真意とは??

最新洞察インタビュー
【動画3】國體伝授開示(51)

  • GHQが日本に来た時、日銀の金庫の中には○○○しかなかった
  • 孫文は先妻と別れて、宋の娘と結婚する。長女は守銭奴、次女はNPO、三女は権力亡者で知られている
  • 張学良をコントロールしたのが辰吉郎。辰吉郎が○○をやる
  • 辰吉郎の上は○○○○
  • ○氏がロックフフェラー、モルガン、ロスチャイルドらに金を配り、心を溶かす
  • 西洋は先物、華僑は現物
  • 環境ホルモンのツール完成
  • 米国が○○○○○○○を作った。昭和43年生まれ以降は免疫がない
  • 山国隊は鳥取池田藩に金を出させる。山国隊は民兵組織
  • ○○は風呂場で死んだという。殺された。殺したのは○○教
  • 日本一の金持ちの○○は岐阜の天皇家の財産を管理することで大金持ちとなる
  • 野○○○よを今回の三洋電機の頭にしたのはクリントン

2024年11月号コンテンツ

ひとりがたり洞察帝王学
前半

  • 「因」と「縁」の本質

ひとりがたり洞察帝王学
後半

  • 令和の勝海舟

最新洞察インタビュー
【動画1】衆院選と大統領選(前編)

  • 民主主義の決定的欠陥。日本型と米国型のとは?
  • 投票率が0%だったら民主主義は破綻。何%から成立する?
  • すでに選挙はバカラになっています
  • 選挙について論じる必要がないと落合先生が断じる理由
  • 自民裏金議員は本当に脱税なるのか?政治資金の実態とは??
  • 世界的に見直しが始まった国家機関とは?
  • 落合先生が30年以上前から主張していた自民党幕末論が現実に

最新洞察インタビュー
【動画2】衆院選と大統領選(後編)

  • 石破首相が日本の「救世主」に?一体どういうことなのか??
  • 大統領選で集まる莫大な選挙資金は実質的に何に使われている?
  • 財務省が「二重国籍」である理由
  • トランプ前大統領は日本を助けてくれるわけではありません
  • 南シナ海で開催される「武器の国際博覧会」とは?
  • 成金貴族による奴隷支配のグローバリズムと分業地域グローバリズムの違いとは?
  • 米国が変われば財務省は変わるのか?
  • これから投票に行く人へ落合先生からのアドバイス

最新洞察インタビュー
【動画3】國體伝授開示(52)

  • 戦後Mは連合国を主体に○○○○○が金本位制の表向きの親玉であった
  • ○○○○○がボリシェビキ政権の前のロシア皇帝の管理名義人
  • ソ連はKGBに潜らせていた下級職員の○○○○○を役者に迎える
  • ロスチャイルドの使命は○○○○○を操って金塊量を限定する
  • 終戦と同時に国連を作り、世界中の金塊を接収する仕事を○○に与えた
  • ロスチャイルドが行った方法はソ連を使って○○○を支援させ、蒋介石を○○に押し込めた
  • 日本においては在来の富裕層を裸にするため、○○○○と○○○○の両建てを行い解体した
  • ベビーブームが起きたことになっているが、実は偽造ベビーブーム
  • 日本を安全に米国化するために朝鮮動乱を起こした
  • Kマネーの動向と本位財の復活資源たる土地の管理システム

2024年12月号コンテンツ

ひとりがたり洞察帝王学
前半

  • 記憶遺伝

ひとりがたり洞察帝王学
後半

  • 井口氏の由緒

最新洞察インタビュー
【動画1】トランプ大統領就任前のウクライナ情勢

  • ウクライナ情勢の収束とともに瓦解するマスメディア
  • 米大統領戦と兵庫県知事選のアナロジー
  • ロシアが戦術核を使用する可能性とNATOの思惑
  • アメリカ経済を牽引する戦争経済とアメリカンドリーム
  • ロシアが戦術核を使用する場合、想定される地域とは?
  • トランプ大統領就任前までに世界大戦に発展させたい勢力
  • 戦争経済を否定するトランプ時期大統領のビジョン
  • 岸田前首相の徹底的対米追従に見え隠れする本音とは?

最新洞察インタビュー
【動画2】利権再編と世界に先行する日本

  • 自民党崩壊後の利権再編はどうなるのか?
  • 今後の利権の中心となりうる国政政党とは?
  • 兵庫県知事選で任侠として働いた人物の奇策
  • 日本社会が常に世界に対して先行しているといえる理由
  • 格差拡大こそが新しい世の始まり
  • インドをモデルとした社会循環サイクルとは?
  • 格差拡大から平準化へ向かう期間はどれくらい?
  • 今こそ再構築すべき日本人のポテンシャル

最新洞察インタビュー
【動画3】ユダヤとは何か

  • 吉薗周蔵手記に遺されたユダヤ情報を解説します
  • 日本に渡来したユダヤ人が買い取った姓とは?
  • ユダヤにまつわる伊勢神宮の秘密とは?
  • 吉薗周蔵から辺さんから聞いたユダヤ史観の全貌
  • アヤタチに伝わるとされるカニバリズムと近親相姦
  • アヤタチに対するマダチとは?
  • 今昔物語に遺された寄生虫が意味するものとは?
  • 公明党に代替される国際的寄生虫とは?

2025年1月号コンテンツ

ひとりがたり洞察帝王学
前半

  • 華頂一件(前)

ひとりがたり洞察帝王学
後半

  • 華頂一件(後)

最新洞察インタビュー
【動画1】韓国非常戒厳と半島統一

  • 半島統一のために北が南に潜入させた元大統領
  • 韓国が反日を徹底する真の目的
  • 国連体制における分断国家の宿命
  • ユン大統領が非常戒厳を宣布した理由
  • 日本企業が仕掛けたシリコンバレー対抗策
  • TSMCの技術の母体は計画倒産した日本企業
  • 在韓米軍撤退と高麗連邦成立のシナリオ

最新洞察インタビュー
【動画2】アサドとゼレンスキーの交換

  • 高麗連邦一国両制のモデル
  • 中華において歴代最高の皇帝を輩出した民族
  • 新時代の枢軸を構成する国家
  • 韓国の徳川慶喜となったユン大統領
  • 中東に派遣されている北の傭兵団とその指導者
  • プーチンがアサドを引き取り、ゼレンスキーはどうなる?
  • 世界最大の大麻生産地モロッコ
  • 根來忍者の如き北の傭兵団

最新洞察インタビュー
【動画3】國體伝授開示(53)

  • 国内にKマネーを流用する構成員60名の権力機関
  • 三和体制が特殊な日本の構成員で運営されてきた
  • 芸人を何故、高所得者にするか
  • 源氏だ平家だと名乗る家がよくあるが殆どは偽物
  • 旧フィリピンの王侯貴族がマルコス
  • 米国に協力した王侯がゼネラルサントス
  • 米西戦争終了時、○○の金を明治政府が使い込んだ
  • ○○がモルガンに要求した資金は日本興業銀行の創立が名目
         

2025年2月号コンテンツ

ひとりがたり洞察帝王学
前半

  • 続・華頂一件(前)

ひとりがたり洞察帝王学
後半

  • 続・華頂一件(後)

最新洞察インタビュー
【動画1】トランプ新体制の米国と世界(前)

  • 戦後の画期的ターニングポイントの諸相
  • お金を貯めると損をする時代になる
  • 必要な移民とそうでない移民の違い
  • 日本としては自国の文化を強く意識する時

最新洞察インタビュー
【動画2】トランプ新体制の米国と世界(後)

  • ドル覇権終焉後の国際金融連合のあり方は?
  • Gゼロの世界では通貨覇権も機能が低下する
  • トランプ体制の日米関係はライバルになる?
  • 米国による日本の属国化が必然的に解ける理由
  • 不法移民強制送還の過程で内戦になるのでは?

最新洞察インタビュー
【動画3】國體伝授開示(54)

  • ロシア語が堪能な内田良平がウラジオストクにいた
  • 明石元二郎の女房と玄洋社7代目の月成の女房が姉妹
  • 第一次世界大戦の真実は脱税戦争
  • 玄洋社の真実は一般の書物からは判らない
  • ワンワールドは3つある
  • 国際金融財団の担保は血統
  • 平岡の長男が内田家の長男として養子になった
  • 玄洋社4代目の箱田(高木)六助は暗殺
  • 広田弘毅夫人が玄洋社

2025年3月号コンテンツ

ひとりがたり洞察帝王学
前半

  • HAARP概説

ひとりがたり洞察帝王学
後半

  • 令和物価高騰の真相

最新洞察インタビュー
【動画1】CIAがNATOをつくる

  • 日米間の最重要緩衝地帯ハワイの実相
  • 世界水軍ネットワークは南朝
  • 広告会社、総合商社、旅行会社は南朝の隠し拠点
  • 日本とハワイの準同君連合をハプスブルクが封じる

最新洞察インタビュー
【動画2】鷹司輔政がニコライを育てる

  • ロシア皇帝を殺害した6人の日本人
  • 鷹司輔政がロマノフ王朝を輔けることになった歴史的背景
  • 杉山茂丸の國體的役職を継いだ矢次一夫
  • 光格王朝と皇別鷹司家の対発生と世界経略

最新洞察インタビュー
【動画3】國體伝授開示(55)

  • フィリピンの日本兵発見は完全な作り話
  • 黒幕シンジケートの氏名は首相の黒幕
  • 天皇が○○○に「全て任せた」といえばユダヤは動いた
  • 識別勘定を一生の仕事にしている人がいる
  • サントスはロスチャイルドを日本に呼んだ
  • ホ○○○ンの金は○○○の金。これらを隠語でMT760と呼んでいる
  • 宮内庁と大蔵省が仕掛けて皇室○の真実をカモフラージュ
  • 紅卍会のパトロンはロスチャイルド
  • ユダヤの露仏密約による協商勢力、、、etc.

2025年3月号コンテンツ

ひとりがたり洞察帝王学
前半

  • 海外伏見宮

ひとりがたり洞察帝王学
後半

  • 國體の北極

最新洞察インタビュー
【動画1】運用者はプーチンと金正日

  • 故菅沼光弘氏の本当の出身地と運用者
  • 朴正煕と日本人妻との間に生まれた韓国國體の頭
  • オウム真理教の背景にある某勢力の正体
  • プーチンをつくるため○○○○が東欧から入った
  • JFKは○○○○で養成された國體参謀
  • 故菅沼光弘氏のポストはアリバイで○○長官と対等

最新洞察インタビュー
【動画2】エネルギーは完全にガコナの下

  • 南方熊楠をロンドンに呼び寄せ、孫文と引き合わせた貴人
  • 南方熊楠が漢民族の発祥イラン説を発表した理由
  • ガコナハープの開発を進めるために最も協力した日本人
  • ユダヤに潜入したブレジンスキーの正体と目的
  • マクドナルドおよびブレジンスキーと皇統との関係

最新洞察インタビュー
【動画3】住友の磯田、安藤太郎

  • 「住友銀行中興の祖」磯田一郎は○○○○の系統
  • 落合先生とブローカーらとの知られざるエピソード
  • 「電話の進藤の子分」が意味するところとは?
  • 小池隆一事件にまつわる実業家たちの実相
  • マンハッタン計画と空中核実験

最新洞察インタビュー
【動画4】義親の金

  • 義親の金は後藤新平が○○○○からもらった
  • 明治維新の資金源はロシア、ロシア革命の資金源は、、、?
  • 徳川幕府とロシアとのつながりの背後にあるものとは?
  • 國體黄金の移動に伴う保証人の移動
  • 義親の金は何に使われたのか?

以後、2025年9月号まで随時配信

[申込特典その1]落合莞爾講演会@東京ご招待【終了】

吉薗周蔵が遺してくれた「周蔵手記」は近現代史の至宝。
落合先生は、三十年近くもの間、「周蔵手記」を解読し、
その結果から、奥底の歴史実体を探り出し見極める作業を続けてきました。

近現代史において、最も耳目を集めるは大東亜戦争。
歴史検討委委員会編『大東亜戦争の総括』は、
平成7年8月15日刊行後、国際論争にも発展したとされます。

爾来、国内において反日史観からの脱却の機運が高まるも、
左に触れ切った振り子を右に振り戻す以上のものではなく、
現在に至るも「総括」と言える研究発表はありません。

それでは、「総括」に必要な要素は何か。
罌粟に関する記録、戦前の毒物研究の記録、戦争当事者を観察した生々しい記録。
「周蔵手記」は紛れもない一次資料であり、
その内容は、巷に溢れる歴史情報とは一線を画します。

「周蔵手記」の研究こそが、「大東亜戦争の総括」に必要な要素ではないか。
そうなれば、落合先生こそが「総括すべき歴史研究家」となります。

来る11月9日(土)、東京にて開催する落合先生講演会のテーマは、
『大東亜戦争の総括』

洞察帝王学講座・改2681【第四期】にご参加頂いたあなたを、
落合莞爾講演会@東京に無料ご招待。

ただし、100名限定
洞察帝王学講座・改2681【第四期】へのご参加申込は今すぐ。

講演会参加登録方法は、洞察帝王学講座・改2681第四期お申込完了メールにてご案内しています

[申込特典その2]落合莞爾講演会収録映像アクセス権

2024年11月9日の都合が合わない場合、
または、無料招待枠に入れなかった場合もご安心ください。

洞察帝王学講座・改2681【第四期】にご参加頂いたすべての皆様に、

落合莞爾講演会収録映像アクセス権をプレゼントします

もちろん、講演会にご参加された方々にもアクセス権をプレゼントいたします。
ただし、準備でき次第の動画配信となりますことだけご了承お願いいたします。

[申込特典その3]落合莞爾塾「第四期」第一回講義収録映像(93分)

落合莞爾塾「第四期」は2017年7月〜12月の日程で開催された講義です。

衝撃の講義の一部をご紹介しますと、、、

・ゼロ金利であっても必ず利子がつく金融商品とは?
・根本的に廃止しなければならない事業モデルとは?
・フリーエネルギーとしてのHAARPの基本原理とは?
・パンデミックを起こす勢力は必ず存在します
・落合先生の日本民族三大源流説を称賛した人物の正体
・「倭国」と「大和」の地理的な決定的違いとは?
・「文書をつくったら必ず詐欺です」と発言する落合先生の真意とは?
・宗教は政治のために必要であり、人々の生活のために必要ではない理由
・「地祇」と「天神」の血統的なつながりとは?
・古代中華文明が始まった本当の地域と時代とは?
・古来、國體罌粟の存在が秘密となった理由
・緒方洪庵とアヘンの知られざる関係とは?
・ついに明かされる槇玄範の系譜、○川○一、○山元首相

価格にして15,000円相当の動画コンテンツをあなたにプレゼント。
洞察帝王学講座・改2681【第四期】申込後、すぐにご視聴頂けます。

[申込特典その4]吉薗周蔵の毒物研究(写しスキャンデータ)

大日本帝国陸軍特務・吉薗周蔵は「毒物研究の責任者」として、
超一級の歴史的資料を遺しています。

これまでにも、慄き極まる手記(写し)をご提供してまいりましたが、
今回ばかりは、目を覆いたくなるような情報になります。

例えば、牛炭疽菌の実験について、、、

--------------------------------
中野学校二ヲヒテ牧野サン中心二
カノ炭疽菌ノ実験ヲシタル由
辺サン王サンモ指導二當リ 小淀ノアタリカラ、、、
--------------------------------

この後の内容を知らない方が、
あなたの身のためではありますが、
今の今まで、洞察帝王学講座を学んできたからこそ、
向かい合うことのできる情報であることも事実。

さらには、
落合先生著書『石原莞爾の理念と甘粕正彦の策謀の狭間【12】』
において「伏字」されていた「実名」も知ることになります。

洞察帝王学講座・改 2681【第四期】にご参加になったあなたは、生々しくも希少な研究記録のすべてを今すぐ手に入れることができますが、

吉薗周蔵の手記に国宝級の価値を見出すあなただからこそ、満を持してご提供するのです。
内容の真贋の見極めも含めて、何卒、 丁重にお取り扱いお願い申し上げます。

[申込特典その5]逸見十郎太から吉薗周蔵への手紙(写しスキャンデータ)

山梨牧口家に生まれた二人の常三郎。
牧口常三郎、軍神薩摩十郎太、辺見十郎太の関係は國體伝授の通り。
吉薗周蔵を「頭」とする忍者・逸見十郎太の諜報活動の実態とはいかに、、、?

ここでお伝えできることは、辺見十郎太が吉薗周蔵をいかに信頼していたかということ、、、

--------------------------------
いつやられるかもしれんから
誰かに知らせておきたい
これは俺の日本人のたましいだよ
魂これだよ
--------------------------------

この言葉だけで十分過ぎるほどです。

さて、あなたは逸見十郎太から吉薗周蔵への手紙の写しの一部を
手にいれることができます。
その内容は、「周蔵手記」同様、紛れもない超一級の一次資料です。

洞察帝王学講座・改 2681【第四期】にご参加になったあなたは、
大学の歴史学者が見たこともない資料データを手にすることになります。

落合先生を心から敬愛するあなただからこそ、満を持してご提供するのです。
内容の真贋の見極めも含めて、何卒、 丁重にお取り扱いお願い申し上げます。

それでは、洞察帝王学講座・改 2681 第四期、お申込方法をご案内いたします。

洞察帝王学講座・改 2681 第四期

【提供サービス】
[講座その一]ひとりがたり洞察帝王学
[講座その二]最新洞察インタビュー映像
[講座その三]落合先生があなたの質問・疑問に回答
[講座その四]映像・音声・文字起こしのダウンロード
[講座その五]奥伝参加権


【提供方法】
[講座その一]〜[講座その四]
専用オンラインサイトにおけるストリーミング形式動画
2024年10月から随時配信開始
※お申込日に関わらず、
「洞察帝王学講座・改 2681 第四期」における配信済コンテンツはすべて視聴可能

【申込費用】
99,000円(税込)
お支払い方法は、カード・銀行振込ともに〈一括または11回分割〉からお選び頂けます。

ここをクリックして
今すぐ第四期に参加する